2023.01.01 初めてのおせち

未分類

今年は初めておせち風のご飯を作りました。

  • 鮭とワカメの混ぜご飯おにぎり
  • 鱈入り伊達巻き
  • さつまいもとりんごのきんとん
  • 黒豆
  • お花のにんじん
  • 星のブロッコリーの芯
  • 紅白なます風
  • 野菜スープ(小松菜、舞茸、にんじん)

完食し、おかわりでバナナ豆乳プリンも食べました。

お昼ご飯は

  • オートミール+焼き海苔
  • 無糖ヨーグルト+発酵かぼちゃ餡
  • じゃがいも
  • ブロッコリー
  • 大根
  • 野菜スープ(トマトピューレ、白菜、玉葱)

おかわりで、バナナ&発酵黒豆あんこも完食しました。

ちなみにこれが通常バージョンのご飯という感じです。

夜ご飯は

  • ご飯+焼き海苔
  • お豆腐
  • かぼちゃ
  • キャベツ
  • にんじん
  • 野菜スープ(もやし、蕪、えのき)

おかわりで、さっまいものケーキ甘酒豆乳クリームがけも完食しました。

いつもこんな感じで、ご飯を食べておかわり(デザート系やお好み焼きのようなお惣菜系のときもあります)をします。

その代わりに我が家では午前午後のおやつはあげていません。

毎回しっかりモリモリ食べてくれるし、おやつの存在を知らないので(笑)

ご飯とご飯の間に何か食べたいと言ってくることはありません。

元々小柄ですが、毎月身長体重など測ってもらっていて(市の方で毎月無料で身体測定や、栄養相談、歯科相談などをしてくれます)

問題なく成長しているし、

もちろん栄養士さんや保健師さんなどにも相談して、大丈夫ですとの返答もいただいてるので

私はこのやり方でいいかなと思っています。

3回食が始まってしばらくは、食べ切るまでにめちゃくちゃ時間がかかって

おやつなんてあげている暇がなかったからそうなった、というのが裏話ですが…

こういう方法もあるんだなと思っていただければありがたいです。

次回は、レシピというほどのものではないですが

簡単に作り方などを書きたいなと思います。

拙いブログですが、最後まで読んでいただきありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました