妊娠、出産を経て現在も引き続き育児に奮闘中。
そんなこんなでしれっと再開してみます(´-﹏-`;)
この日はお彼岸ということで、お昼ご飯の後のおかわりはおはぎを出してみました。
オートミールをお餅っぽくして、それをあんこで包みました。
今回もあんこは発酵あんこを使用しました。
あんこで包むので柔らかい場合はレンチンするか、お鍋で加熱して水分を飛ばし冷ましておきます。
オートミール15gに水を30g加えて、電子レンジ600Wで45秒くらい加熱します。
取り出して潰しながら練るように混ぜて二等分し、楕円に丸めておきます。
あんこは好きなだけ(笑)ラップに広げておいて、その上にオートミール餅を乗せて包みながら丸めます。
ラップを使って丸めると手が汚れにくいのでオススメです。
小さいおはぎ2個分なので材料はかなり少ないですが、作ってすぐ子どもが食べるのには十分でした。
量を増やす場合はレンジで加熱する時間を長くしてください。
あんこ好きなので、おいしいと言って食べてくれました☺

コメント